介護 / 認知症

二百78 レカネマブ

アルツハイマー病の治療 抗体医薬品 レカネマブ 2022年11月末、エーザイが抗体医薬品「レカネマブ」の治験で有効性を示す結果が出した。 アルツハイマー病の治療では、ドネペジルなど数種類の薬が使われているが、どれも症状の悪化を少し遅らせるだけで、根…

二百48 グレーゾーン

診断名より特性が大事 診断名が同じでも、各特性レベルで見ると、正反対のタイプが混在することも ………。診断名だけで、その子、その人の特性を理解した気になって画一的な対応をすると的外れなことも起きてしまう。診断名以上に、それぞれの人のベースにある…

二百38 「居場所」=「ゐどころ」

居るのはつらいよ 医学書院 著者は東畑開人さん 京都大学大学院博士課程修了 沖縄の精神科クリニックに勤務。 この本はその4年間のデイケアでの ”出来事”を綴ったもの。 専門書のつもりで読み始めたら小説の様 でも やっぱり 専門書 いくつか気になる言葉が…

二百35 「マイノリティ社会」だから だけ?

2022年8月 オランダの娘からの情報 障害があっても「自分らしく」生きることを支える:福祉団体 MEE【オランダ視察レポート4】 | 認定NPO法人フローレンス | 新しいあたりまえを、すべての親子に。 (florence.or.jp) この情報、日本の「フローレンス」のオ…

二百32 3つの「プロの発言」

この最近 3つの「プロの発言」に接しました。 「寄り添って輝くデンマーク 幸せの認知症ケア」BS世界のドキュメンタリー。 老人ホーム「ダウマスミネ」は 認知症などを患う老人たちが暮らしている。そこでの 死間近の人へのケアカンファレンス。「長い準…

二百31 スウェーデン認知症ケア

➀ ➁ さぼり場 戸田公園で暮らす人、 戸田公園で働く人の 息抜きのため、 全ての一生懸命働く人のためにこの場所を提供します。 私たちは少しさぼることで、 ひらめいたり、打ち解けあえたり、 時にはかけがえのない出会いに遭遇したりしてきました。 皆さん…

二百26 老いを 認知する

© AERA dot. 提供 精神科医:片田珠美氏、香山リカ氏 談話 「60代になると初老期うつ病を発症しやすい。何らかの喪失体験がきっかけになることが多い」「経済的損失があったり、思い通りに体が動かせなくなったりとかが、喪失体験と受け止められやすい」 「…

二百25 支えてくれなくて いい!

2/12 NHK TVシンポジウム「認知症 地域で折り合う」 認知症の医療とケアの実践がはじまって約20年。いま、当事者と家族はどのような日々を過ごし、どういった支援を求めているのか…。コロナ禍を経て激動する社会の中で、今改めて認知症とともに生きる”共生…

二百24 認知症と決めつけないで

ボクは 認知症ではない かもしれない。 でも 緩徐な進行の始まり かもしれない。 百84で 日記 「アミロイドPETの結果 ”陰性”」だったけど、 どうも??? です。 1分前のコトを 思い出せない。 あっそうだ メモしとこ メモを持った。 書くことを思い出せな…

二百23 老 年性認知症

老年性認知症 老化 / 無気力 / 諦観 何も望まぬ老いの先にある死 早期診断 / 早期絶望 不安 これからどうなっちゃうのか 漠とした・・ 自分がどうなるか分からないコトの・・ 自分がいつ何をするか 分からない・・ 家族に 知人に 迷惑をかけちゃう そのコト…

二百22 若 年性認知症-2

認知症とともに生きる希望宣言< 趣意> 1.自分自身がとらわれている常識の殻を破り、前を向いて生きていきます。 * 「認知症になったらおしまい」では決してなく、よりよく生きていける可能性を私たちは無数にもってい ます。 * 起きている変化から目を…

二百21 若 年性認知症-1

若年性認知症 葛藤 / 挫折 / 諦観 これを越えて 前向きな気持ち 早期診断 / 希望宣言 認知症とともに生きる希望宣言 日本認知症本人ワーキンググループ(JDWG)は、2018年11月1日、厚生労働省内で記者会見を行い「認知症とともに生きる希望宣言」を表明しま…

二百20 若井 晋

「東大教授 若年性アルツハイマーになる」 2001年 54歳 原因不明の下痢が続く 2003年 56歳 【字が書けなくなってきて おかしいなと思った】(アルツハイマーを意識) 2004年 57歳 ATMが使えない、回転性のめまい、早期退官を決意 2005年 58歳 受…

二百8 長谷川先生

長谷川先生(昨年11月逝去されました)の本「自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言」。 『生きるということは、やはりたいへんです。ときどき疲れて、もういいよ、もう十分だよと、ボク自身もいいたくなります。歩けない、歯が抜ける、思った…

百90 にんちしょう 先輩の追加

NHKスペシャル 「認知症の先輩が教えてくれたこと」認知症の人の身近に寄り添うひと とても大事な存在 ❢ 9月26日に放送されましたが、ご覧になれなかった方 再放送を 9月29日(水)午前0:20。 日記 百89. の追加です。 百89.では、夫が認知症と診断された 高…

百89 にんちしょう 認知症の先輩

NHKスペシャル 「認知症の先輩が教えてくれたこと」認知症の人の身近に寄り添うひと とても大事な存在 ❢ 9月26日に放送されましたが、ご覧になれなかった方 再放送を 9月29日(水)午前0:20。 もし認知症と診断されたら、、、認知症の人が認知症の人の悩みを…

百84 にんちしょう 「陰性」

「陰性」 先日の「アミロイドPET」検査結果です。 定性的評価結果「陰性」、定量的評価結果「9.98CL」、そして別日に行った認知機能検査と臨床評価も「陰性」、MMSE 26/30 でした。 (9.98CLがどの程度のものなのか 分かりません) Dr「 “陰性” 安心しました…

百75 にんちしょう アミロイドPET

東京都健康長寿医療センター「脳神経内科の研究」参加 今回 参加を希望したのは、認知症の不安が有るコトと、アルツハイマー型認知症の原因物質である ” Aβ アミロイドベータ ” の蓄積を確認し、 それが認知症へと進行していく過程を 自分の身をもって認識し…

百73 にんちしょう 認知症テスト

認知症を妨げる病にしよう。 「あなたは認知症の治験に参加する資格があります」即ち「あなたはにんちしょうをはっしょうするかのうせいがあります」と言うコトです。 正直 こころがざわつきました。 と ”百56 にんちしょう 候補者に選定”に 日記しました。 …

百66 にんちしょう 誤解だらけの

最近 ボクが接した ”専門家”【・介護支援専門員・作業療法士・整形外科Dr・保護司・相談支援専門員】。 それぞれ 立派な専門家、得意とする専門分野において 他に引けは取らない方々 ばかり。 でも 話していて つまらないです。 ”どうだ!”と 言わんばかりの…

百62 にんちしょう新薬600万円

百24. にんちしょう 新薬承認申請で 日記しました「アデュカヌマブ」が 承認された。との報道をご覧になった方も多いと思います。 これで やっと ”早期発見 ➡ 早期絶望”から ”早期発見 ➡ 早期治療”が 可能に!。。。。 なのですが、 その治療費が なっ なん…

百57 脳科学者 TV出演

ごちゃ混ぜで支えあう、多様性のある社会を目指して。トーク、ドキュメンタリー、様々なスタイルで伝えます。 「81. 脳科学者の母が」 以前 日記しました恩蔵絢子さんがハートネットTVにてお話をされました。 認知症の母を自宅で介護する脳科学者の恩蔵絢子…

百56 にんちしょう 候補者に選定

昨年2020年6月6日「認知症を妨げる病にしよう」認知症の治療薬に繋がる研究のコト 日記しました。 希望者が定期的に認知症のテストを受け その中から 選定された人が 次段階の研究~治療薬への治験に参加する活動です。 それに選定されました。 これは「あな…

百46. いのちの停車場 その2

『父』神経内科専門の医師と、「娘」訪問診療の医師との会話 『神経因性疼痛にできることはない』「視床破壊術は?(痛みの認知に関する脳~視床~を壊す、手術による神経遮断術)」『あまり効かん』『怖い・・・目を覚ますのが恐ろしい。意識が戻るたびに、…

百47. いのちの停車場 その3

死のレクチャー(死のプロセスの説明):ひとは 生命活動を終えようとするとき、胃腸の動きが止まっていき~蠕動(ぜんどう)運動が低下~食べなくなる。 亡くなる1~2週間前から ➀だんだん眠っている時間が長くなる ➁譫妄(せんもう)~夢と現実を行き来…

百45. いのちの停車場 その1

著者 南杏子 出版社勤務を経て 東海大学医学部に編入、大学病院老年内科に勤務 物語は、救命救急センターの副センターであった主人公が、郷里に帰り、在宅医として 治療の困難な患者たちに向き合う姿を描く。 そして 父を看取る。1. 女性 86歳 夫と同居 …

百35. 高次脳機能障害

「一寸亭」 今日で34回目の開亭。 わざわざチラシを貰いに来てくれた方がお二人いらっしゃいました。少しづつ 少しづつですが 関心を寄せて下さる方が 桜の開花に合わせたように チラリホラリ。 そして ブログ24.で紹介させて頂いた方が 来て下さいまし…

百34. にんちしょう 頭部MRI

脳ドック受診 その帰り道。 日本橋から一つ目の宿場 中山道”板橋” その橋が架かる石神井川の桜景 頭部MRI 頚部MRA 7年ほど前から滝野川にある健診センターで 数年おきに「頭部MRI/頚部MRA」を受けてます。 今回は幾つか気になるコト【少し厳しめの物忘れ(…

百32.  最新情報 二つ

三菱UFJ銀行百28.で日記しました 全国銀行協会が2月に発表した「認知症患者が持つ預金の引き出しに関する指針」について、 全国銀行協会 三毛兼承会長が頭取を務める「三菱UFJ銀行」が、具体的な指針を示した。 認知症などで判断能力が低下した場合に備え、…

百28. 全国銀行協会 / デイケア

ブログ43で日記しました「預金口座を凍結」が、 解凍されます。 全国銀行協会は、認知症患者が持つ預金の引き出しに関する指針「医療費など本人の利益が明らかな使途について 代理権がない親族でも 代わりに引き出せる」を発表した。銀行は これまで本人の…