四百03 現実は・・・

 

オランダのぬいぐるみ(Made in China)ですが、その説明書きが多様です。

NLオランダ語、 EN英語、 FRフランス語、 DEドイツ語、 PLポーランド語、 CZチェコ語、 ITイタリア語、 SKスロバキア語、 ESスペイン語

なんとまぁこどものオモチャに九か国語もの説明が。 

街で行き交う人びとも どこの国の お人か?と思うこと しばしば。日本に居たらなかなか経験出来ないですね。 

言葉だけでなく 文化も習慣も異なる人たちが共存する社会、行き違いとか 仲違いにならないように知恵を働かせ なにより話し合いの意識を強く持たれているとのこと。 

多様性と言葉で言うのは簡単だけど、  その多様性の社会、海外で生活することの大変さは 住んでみて 改めて強く感じるようです。 僕は、数か月の滞在。 旅行者でもなく住んでいるわけでもなく 中途半端な理解しか出来ていません。 建設会社勤務時代に  何度か海外赴任じ生活゛して来ましたが 根を下ろしての゙生活゙ではなかったと  今さらながら思います。

今まで 若い人たちに海外に出ることを勧めてきたこと 少し反省してます。 でも、それでも、大変であろうことを 覚悟して 海外に出ることを 勧めたい。。 それだけのこと/価値/経験 きっとあります。

みんな頑張っで生活゛しています。 気持ちの応援しか出来ないけど  しっかり応援します。